

【Report】2016/10/09 朝霧JAM 2016での演奏レポートその2
2016/10/09 朝霧JAM 2016で演奏させていただきました。 雨の中での演奏となりましたが、多くの拍手・声援をいただき、本当に光栄でした。 第2回は、青年会員Yサンのレポートです。 朝霧ジャム2016 参加して 2016.10.9今年も朝霧ジャムに出演しました。 当日は朝から雨。昨年も雨。雨が降るとなかなかステージ前まで出て来る人もあまりいなく、昨年ははっきり言って心に残るようなステージにはすることができなく、それを雨のせいにしていました。今年は雨のせいで、できなかった。なんて言い訳をしたくなかったし、毎日のように必死で練習してきたものを出しきるだけだと思いステージに上がりました。どんなに練習を重ねて来ても緊張や疲れで間違えてしまうことはあります。間違えないで叩くのは大切ですが、見ている方に感動してもらう、楽しんでもらう。やっぱりこれが一番大切なので私は私自身が心から楽しんで太鼓を打つことをしようと思い叩きました。客席を見ると雨の中でもリズムに合わせて体を揺らす人、手を上げて声援を送ってくれる人。様々ですが、私たちの太鼓を楽しんでくれて

【Report】2016/10/09 朝霧JAM 2016での演奏レポートその1
2016/10/09 朝霧JAM 2016で演奏させていただきました。 雨の中での演奏となりましたが、多くの拍手・声援をいただき、本当に光栄でした。 第1回は、青年会員Mサンのレポートです。 -
本門寺重須孝行太鼓保存会は、太鼓を打つ仲間を募集しております。
ぜひお問い合わせの上、道場にいらしてください。
http://www.omosu-taiko.org #重須孝行太鼓富士山富士宮和太鼓 #富士宮 #静岡 #和太鼓 #富士山 #朝霧JAM #朝霧ジャム #朝霧JAM2016 #asagirijam #本門寺重須孝行太鼓保存会


【Report】2016/09/10 田貫湖祭りでの演奏レポートその2
2016/09/10 富士宮北部地域活性化事業として開催されまさしたの富士宮)田貫湖祭りにて演奏させていただきました。 田貫湖サミットや願い玉花火、太鼓フェス等々、盛りだくさんの催しで、大変盛り上がりました。 弊保存会は、太鼓フェスでの演奏と、お神輿の練りでの演奏と、長丁場でしたが、両団体様およびお神輿隊のエネルギーに刺激をうけ、熱い演奏ができたのでは、と思います。 今回のレポートその2は、小学校5年生Yさんのレポートです。
--
本門寺重須孝行太鼓保存会は、太鼓を打つ仲間を募集しております。
ぜひお問い合わせの上、道場にいらしてください。
http://www.omosu-taiko.org #御神火御神火祭り #富士宮 #重須孝行太鼓富士山和太鼓 #静岡和太鼓 #静岡 #田貫湖

【Report】2016/09/10 田貫湖祭りでの演奏レポートその1
2016/09/10 富士宮北部地域活性化事業として開催されまさしたの富士宮)田貫湖祭りにて演奏させていただきました。 田貫湖サミットや願い玉花火、太鼓フェス等々、盛りだくさんの催しで、大変盛り上がりました。 弊保存会は、太鼓フェスでの演奏と、お神輿の練りでの演奏と、長丁場でしたが、両団体様およびお神輿隊のエネルギーに刺激をうけ、熱い演奏ができたのでは、と思います。 今回のレポートその1は、高校2年生Yさんのレポートです。
--
本門寺重須孝行太鼓保存会は、太鼓を打つ仲間を募集しております。
ぜひお問い合わせの上、道場にいらしてください。
http://www.omosu-taiko.org #重須孝行太鼓富士山富士宮和太鼓 #静岡和太鼓